2022.05.10 04:14えんどうすぎるスペシャルランチ会コラボイベントに参加します。えんどうすぎるスペシャルランチ会~日時:2022年5月17日11時~15時半場所:空堀商店街からふる①こにーずきっちんさんの手ごね米粉パンでえんどうすぎバーガー えんどうすぎバーガー えんどうミートでバーガーパテ作成 パン生地にえんどうを練り込む、...
2022.05.10 02:51マクアケ返礼品の発送完了!MAKUAKEにてクラウドファンディングを行った「エンドウミートのトマトソース」お待たせしました、昨日5月9日に発送完了しました!!本日5月10日より順次到着する予定です。ようやく商品をお届けできることに、ワクワクドキドキしています。どうぞよろしくお願いします!👇 👇 👇 ...
2022.04.26 22:50SDGs視点での植物肉植物肉とSDGsの深い関係について記します。なぜ、植物肉や培養肉といった代替肉が広がっているのか?という視点にも繋がります。<SDGsとは>Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称貧困や飢餓を無くそうといった17の目標と、それを実現す...
2022.04.24 23:05エンドウミートのトマトソースが「大豆油糧日報」に掲載されました!エンドウミートのトマトソースが「大豆油糧日報」で紹介されました。大豆を使わない植物肉エンドウミートを使った「エンドウミートのトマトソース」はエンドウミートの調味加工品第一弾です。
2022.04.23 14:54プレスリリース・お知らせ 2022.3.23【大豆ではない植物肉エンドウミートを手掛ける リンクフードの調味加工品第一弾 3月23日にMakuakeにて先行予約販売開始】プレスリリースはこちらhttps://www.atpress.ne.jp/news/301912
2022.04.23 14:30クラウドファンディング第二弾終了しました。多くの皆様からご支援いただいたクラウドファンディングは2022年4月21日18時で終了しました。約1か月に渡るプロジェクト公開期間中、多くの応援・ご支援・サポートをいただきありがとうございました。https://www.makuake.com/project/plantbased...
2022.03.17 03:30クラウドファンディング第二弾やります!新商品のご案内と先行予約販売のご案内です。大豆ではない植物肉エンドウミートを使った調味加工品第一弾として『エンドウミートのトマトソース』を発売します。発売に先立ち、先行予約販売を、2022年3月23日(水)より応援購入サービス「Makuake」にて開始します。3月23日13時より...
2021.09.17 23:00エンドウミート プレキャン実施中!話題の植物肉「エンドウミート」のプレゼントキャンペーン実施中!2021年9月30日まで。応募の際、メルマガ登録お願いします!https://www.47club.jp/30M-000087kcn/goods/detail/10161127/エンドウミートはピープロテイン(エンドウ...
2021.08.25 12:40エンドウミートが「食品と開発」に紹介されました!エンドウミートが「食品と開発」で紹介されました。「食品と開発」は食品業界のいわゆる業界誌で、2021年8月号のプラントベースフードの開発のための素材、の記事の中で取り上げられました。プラントベース市場に関する内容を、代替肉・代替タンパク食を主として、背景である環境やSDGsも絡め...
2021.08.16 15:28植物肉はどうやって作られるのか?植物肉であるエンドウミートをご紹介していると「どうやって作るの?」という質問を多く受けます。現在、日本国内で植物肉として流通しているものの大半が大豆由来の製品です。大豆ミート、ソイミート、大豆肉などと呼ばれています。では、大豆に代表される植物由来の植物肉はどうやってできているので...
2021.08.04 01:16タンパク製品の紹介(植物肉の原料)植物性タンパクが中心になりますが、タンパク原料を海外メーカーから直接供給できるのがリンクフードの強みです。エンドウタンパク、コメタンパク(ライスプロテイン)、リョクトウタンパクなど。エンドウタンパク(ピープロテイン)はプラントベース食品の原料として、特に海外で広く使われています。...
2021.07.31 00:20たんぱく質についてたんぱく質の情報です。特に女性向けの内容です。栄養素としてのたんぱく質は以前よりも注目が集まってきています。細かい点でいくと、糖質オフと高たんぱく質をセットで謳っている食品も多いです。蛇足ですが、弊社で販売するエンドウミートの主原料もタンパク質で、高タンパク低糖質な食材です。エン...